米粉パン 作り方について

たったコレだけ!!【油の塗りモレを防ぐコツ】

こんにちは。 雑穀と米粉でグルテンフリーのパン作り ほとはのパン教室 ほとはのかおりです。 米粉パン作り 小麦のパンと違うのは 焼く前に、必ず油を塗る。 っていうとこ。 小麦のパンは、ツヤを...
お知らせ

パンがダメなら、おにぎりでよくない?

雑穀と米粉でグルテンフリーのパン教室をしています。先日「パンを食べられないなら、おにぎりでよくないですか?」と言われました。自分だけなら、いいんです。だけど家族のことを考えたら、そうはいきません。家族のために、体が喜ぶ安心パンを作りたい!と思ったかた。お待ちしております。
お知らせ

あなたの挑戦を応援します!【手作りデビューコース】

雑穀と米粉でグルテンフリーのパンを作るほとはのパン教室のオンラインレッスンは、目的別に3つのコースに分かれます。今回は初心者向けコースのご案内です。パン作りやったことなくて、心配なかたへ。まずは2種類を作れるようになる【手作りデビューコース】がございます。
お知らせ

クセになる美味しさ 東京で買ったパンは、まさかの?!

普段は雑穀と米粉でグルテンフリーのパン作りをしています。先日、東京に行った際に買ったパン。下調べもせず、店構えとか雰囲気で選んだパン屋さんで買ったんです。ホテルに戻って、調べてみるとなんと!!超有名人御用達の凄いパンでした。グルテンフリーじゃないけど
米粉パン 作り方について

体験レッスン&説明会で作る【米粉のまるパン】作りYouTubeライブしました

雑穀と米粉でグルテンフリーのパン教室では、毎月体験レッスン&説明会を開催中!その体験レッスンで作る【米粉のまるパン】を作るYouTubeライブをしました。これだけでもレッスンの様子がわかります。実際に一緒に作ってみたいかたは、ぜひ体験レッスン&説明会にご参加ください。
お知らせ

【米粉のまるパン】を作る体験レッスン&説明会を開催します

グルテンフリーの雑穀と米粉パン教室ほとはのパン教室では、【米粉のまるパン】を作る体験レッスン&説明会を開催します。当教室のレッスンは、ZOOMを使ったオンラインレッスン。そこで「ZOOMの操作が不安」「米粉パンを作ってみたい」「教室に興味がある」皆さまのご参加お待ちしてます。
米粉パン 作り方について

パンの上部に、切り込みをいれる意味

グルテンフリーの雑穀と米粉パン教室です。パン屋さんで、パンの上の部分に切り込みがあるの。見たことありますよね。その切り込み。綺麗に見せる。見た目のためだけじゃないんです。もう1つの理由は、中に火を通すため。その切り込みの上手な入れ方をショート動画とともにどうぞ。
簡単レシピ

鏡開きしたら、食べたい!【ぜんざい】簡単レシピ

1月11日は、鏡開き。鏡開きしたら、【ぜんざい】食べたくなりますよね。ぜんざいに使う小豆には、抗酸化力がたくさん!だからアンチエイジング。若返りに効果的。そんな小豆を使ったぜんざいの、簡単レシピです。
メンタル

目標に1歩近づける!と思ってたんだけど…ドキドキの結果発表

目指せ!マイナス10歳ということで、10歳若返ることを目指してます。そのためには、目標設定して目標を追う過程が生き生きとなって若返る!その目標。【cafecinnamonニキズキッチンで、天満光くんとアドニスにパンを食べてもらう】に1歩近づけるイベントの抽選結果発表
レッスンレポート&生徒さんの感想

オンラインパン教室1回目のレッスンは【トウモロコシと米粉のヨーグルトパン】

グルテンフリーの雑穀と米粉パン教室では、オンラインレッスンがあります。6回のコース制で、1回目のレッスンは【トウモロコシと米粉のヨーグルトパン】おいしい!ととっても好評です。わからないことがあれば、オープンチャットで質問できます。
タイトルとURLをコピーしました