グルテンフリーの雑穀と米粉パン教室

食材豆知識

【特別公開】若返りサポート1ヶ月モニターで使用する、4種類の雑穀について

若返りサポート1ヶ月モニターでは、4週にわたって毎週1回雑穀と米粉のまるパン材料キットをお届けします。雑穀と米粉のまるパンを作って、なりたい自分に近づく、1ヶ月にしましょう。どんな雑穀を使って、どこで手に入れるのか。どんな効果があるのか。など詳しく解説した動画を特別公開
簡単レシピ

手間なし!無駄なし!【チョコエッグ】消費簡単レシピ

チョコの中に何かが入ってる、チョコエッグ。推しとコラボしてたら、推しが出るまで買ってしまいます。すると気づいた時には、中身を取り出して抜け殻になったチョコエッグが大量に!!にじさんじとコラボしたとき、我が家の冷蔵庫がすごいことに!そこで、簡単に無駄なく消費できるレシピです。
雑談

パン教室を始めたきっかけ劇場版。17年越しの伏線回収

こんにちは。 雑穀と米粉でグルテンフリーの若返るパン作り ほとはのパン教室 ほとはのかおりです。 【推しに褒められた!!】 大好きなアイドル育成ゲーム 「あんさんぶるスターズ!!」の アドニス...
簡単レシピ

安い中国産のウナギを、美味しく食べる方法

安い中国産のパック鰻。電子レンジで温めなおすだけだと、どうしても硬くなって美味しくなくなります。そんな時、やってみてほしい簡単レシピです。食べる人数に対して、鰻の量が少ない場合は「ひつまぶし」にするのが、オススメ。ウナギを小さく切って、まぶすから簡単にかさ増しできます。
お知らせ

米粉パンの糖質が気になる!

こんにちは。 雑穀と米粉でグルテンフリーの若返るパン作り ほとはのパン教室 ほとはのかおりです。 【米粉の糖質が気になる!】 グルテンフリーになるのは、いいけど 糖質が… ...
お知らせ

2025年 夏の土用の丑の日 ウナギ好きですか?

こんにちは。 雑穀と米粉でグルテンフリーの若返るパン作り ほとはのパン教室 ほとはのかおりです。 【土用の丑の日】 2025年 夏の土用の丑の日は、 ✅&#xfe...
雑談

テンション上がって、癒される!サイリウムの光

こんにちは。 雑穀と米粉でグルテンフリーの若返るパン作り ほとはのパン教室 ほとはのかおりです。 【サイリウムの光が好きすぎる】 ライブの時に使う サイリウム。 推しの色に合わせて 色を変え...
お知らせ

長崎新聞とっとってMotto!7月11日号にレシピが掲載されました。

長崎新聞とっとってMotto!7月11日号に、焼かない!電子レンジで作る、米粉のパンとお菓子の簡単レシピが掲載されました。この2つのメニューを一緒に作る「夏休み特別レッスン」があります。
お知らせ

自分が何が好きか。やりたいことは何か。自分がわからない。

人のために、自分を犠牲にして、時間を使っていませんか?そんなことをしていたら、自分が何か好き?楽しい?やりたいことは?と、自分のことが全くわからなくなってしまいます。そんな人のために、生きてきた人へ。1ヶ月だけ、自分のために時間を使ってみませんか。
お知らせ

YouTube見て1人で作ったら、カチカチの石みたいな米粉パンができました

YouTube見て、ひとりで作ったらカチカチの石みたいに硬い、米粉パンが出来ました。というお話をよく耳にします。私も最初は、そうでした。硬くなる原因は、乾燥。作る途中にいくつかの、乾燥ポイントがあります。オンライン完結型の【趣味満喫コース】
タイトルとURLをコピーしました