娘と歩いてたら、姉妹と思われる!アンチエイジング

お知らせ

こんにちは。

雑穀と米粉でグルテンフリーの安心パン作り

ほとはのパン教室 ほとはのかおりです。

 

「そんがんしてさるきよったら、姉妹のごたっやかね」
 
👆こてこての長崎弁。どういう意味かわからないでしょう。
一緒にいた次女も、わかってませんでした。
 
去年までの私は、自分では「若いよね」と思ってても
誰も「若い」って言ってくれないから、若くないんだ。
だから大きな声で、言えませんでした。
 
だけど今は、私自身が「若い」って思ってるから、いいんだ。
と変わって、思いっきり言ってます。
YouTubeチャンネルも、『若返りチャンネル』だし。
 
そしたら不思議なことに、
「若い」って言われるようになったんです。
 
YouTubeライブでは
「かわいい」「長澤まさみかと思った」
 
リアルでは
「○○ちゃんが、ママ若い~って」
 
そして最初の言葉
「そんがんしてさるきよったら、姉妹のごたっやかね」
 
次女と2人で歩いてたら、道でよく会うおじいちゃんに
言われたんです。
 
「そんなふうに歩いてたら、姉妹みたい」
 
っていう意味。
ちなみに
次女は18歳で、高校の制服を着てました。
姉妹ってことは、わたし20代!
嬉しすぎる。
半分以下!(^^)!
 
 
実年齢55歳の私が、健康で若々しくいられるのは
ゆるゆるグルテンフリーのおかげです。
 
グルテンフリーは、腸活につながります。
 
あなたは「腸活」何かやってますか?
 
言葉は聞いたことある。
けど実際はよくわからない。
でももう今さら聞けない。
というかたが、多いのではないでしょうか。
 
 
私は、お医者さんでもないし 
管理栄養士とかの資格もありません。
ただ
グルテンフリーのパン教室だから
グルテンフリーについて勉強していくうちに、
腸活にも詳しくなっていきました。
 
そして私なりの見解として、
💡腸活は2つに分かれる
 
腸活することで、便秘改善だけでなく
アンチエイジングや
ダイエット、
アレルギー症状の改善
メンタルなどの、脳機能も上げることができる!
と思っています。
 
 
 
4月19日(土)に、
腸活で若返りセミナーを開催します。
 
腸活は、2つに分かれる。
と考えているので、それぞれでどうすればいいのか。
お話ししますね。
 
 
※メルマガ読者様は、専用フォームがございます。
メルマガ内にあるボタンから、お申し込みください

コメント

タイトルとURLをコピーしました